
ご利用者様の「やりたい事」を実現できるデイサービス
きららでは「花見に行きたい」「思い出のあの場所にもう一度行きたい」「カラオケをしたい」
「お菓子作りをしたい」「流行りのスイーツを食べに行きたい」「新しい友達を作ってプチ旅行に行きたい」など様々な希望やもう出来ないと諦めていた事を一緒に実現していきます!
日々、決まった事を繰り返すだけでなくわくわくする体験を通してご利用者様が最後まで自分らしく輝ける人生になるようサポートできたらと思います!
きららの特徴

レクリエーション
オリジナルのレクリエーションをご用意しております。
毎週違う内容のレクリエーションで楽しい時間をお過ごしいただけます。

外出イベント
季節感を楽しめる外出や外食のイベントを定期的に開催。
外出は軽い運動にもなるので介護予防につながり、リフレッシュ効果もあります。

介護美容
きららではエステティシャンとして実績のあるスタッフが在籍しており、希望される方一人一人に合わせた「アロマトリートメント」や洋服の上から施術できる「揉みほぐし」をお受けできます。
頭、顔、肩、腰、足など不調の場所を優しく施術していきます。
デイサービスの1日の流れ
8:30 送迎
9:00 健康チェック
10:00 レクリエーション、集団訓練
12:00 昼食
14:00 入浴
15:00 おやつ、午後レクリエーション
16:30 送迎
その他半日での利用、短時間での利用も可能です。
サービス内容

食事
心温まる家庭料理を施設内で調理し、召し上がっていただけます。
お一人おひとりの嚥下機能に合わせた食事形態(常食、一口大、きざみ)と、栄養バランスの摂れた食事を提供しています。15時におやつもございます。

きらら農園
きららで作った季節の野菜をご利用者様と一緒に収穫し昼食の時にみんなでいただきます。

集団訓練、個別機能訓練
日常生活(立つ、座る、歩く等)に必要な筋力、 身体機能を維持、向上していただくことを目的に運動のプログラムをご用意しております。

施設内イベント
そうめん流しや敬老の日バイキングなど行事食やクリスマス、お正月などのイベント、その他お菓子作りや生け花などいろいろな事を行っております。
もちろん〇〇がしたいなど希望がございましたらスタッフ全員で共有し一つ一つ実現していきます。

入浴
大浴場での入浴。車いすや寝台での入浴も可能で、お身体に不自由がある方も、心身ともに温まる入浴を楽しんでいただけます。
会社情報
事業所名 有限会社新生堂 デイサービスセンターきらら
代表者名 相川 晃洋
所在地 859-2213 長崎県南島原市西有家町見岳607
電話番号 0957-82-3001
営業時間 月曜日~土曜日、祝日 9:00~16:30
定休日 日曜日、8月15日、12月31日、1月1日、
1月2日
メールアドレス aikawakoyo@gmail.com